トップ 計画  記録 会則 過去の記録 掲示板

2019年3月山行予定表(例会)
実施日 行先 集合時間
場所
アクセス コース 難易度
3月4日(月) 六甲

須磨離宮と
須磨アルプス
阪急芦屋川駅
北側広場
     
午前8時25分
往)芦屋川8:33⇒岡本(特急)8:35/8:39⇒新開地8:54/8:55⇒月見山9:10         

復)月見山⇒芦屋川

月見山駅9:15〜須磨名水の森入口9:35/9:45(体操)〜水野谷東尾根〜東山10:45〜須磨アルプス馬の背〜横尾山〜栂尾山12:00/12:30
(253m,昼食)〜栂尾山南尾根〜
須磨離宮公園13:30/14:00(梅林)〜月見山駅14:20            須磨離宮公園入園料;400円、但し65才以上の兵庫県民は無料、運転免許等証明できるもの持参下さい。 JAF、コープカード等で1割引きです

クラス: 初級
標高差:300m
歩行時間:3.5h
歩行距離: 6km
費用: 1,120円
3月11日(月)
奈良

高取城址

町屋の雛祭り
JR芦屋駅
改札口

午前8時10分

往)JR芦屋駅8:17(快速野洲行)⇒大阪8:34/8:42(内回り大和路快速)⇒天王寺駅9:00/阿部野橋駅9:20⇒壺阪山駅10:05/バス10:15⇒壷阪寺10:30

復)壺阪山駅発 阿部野橋行き 急行 毎時23分 53分

壺阪寺10:30/10:40〜高取城址入口11:50〜高取山頂12:10/12:30〜猿石13:10〜児童公園(トイレ)14;10〜土佐街道(町屋雛祭り)〜壺阪山駅14:40

トイレは高取城址入口及び登山道出口にあり

クラス: 初級
標高差:300m
歩行時間: 3h
歩行距離: 8.1km
費用:2660円
 
3月18日(月)
北摂

三好山、摂津峡、
阿武山
JR芦屋
改札口

午前8時10分
往)JR芦屋8:17(快速 野洲行)⇒8:53 JR高槻 高槻市営バス(北2番乗場51番バス)9:05→9:20塚脇BS

復) 安威BS13:33→13:50阪急茨木
  阪急茨木⇒阪急芦屋川

塚脇BS9:25〜10:05三好山10:10
〜10:45摂津峡〜11:00屏風岩〜
白滝〜駐車場(トイレ)〜11:35
関大前〜12:10阿武山(289m/ランチ)12:45〜分岐〜13:30安威BS13:33
三好山は別名「芥川山城跡」で、三好長慶の居城で「続日本100名城」に登録されている歴史的な城跡です。
クラス: 初級標高差:246m
歩行時間:3h
歩行距離:8km
費用 :1520円        
3月25日(月)

湖東

箕作山(ミノツクリヤマ、372m)と
太郎坊宮
JR芦屋
改札口

午前7時55分
    青春切符利用します

往)JR芦屋8:03⇒近江八幡9:27、近江鉄道乗換9:38⇒市辺9:49

復)近江鉄道、太郎坊宮前14:19⇒近江八幡14:34、JR乗換15:09⇒芦屋16:28
市辺駅9:55〜阿賀神社10:00/10:15
〜船岡山〜登山口10:45/10:50〜
十三仏11:20/11:25〜小脇山〜
箕作山12:15/12:50〜赤神山
(太郎坊山)13:15/13:20〜太郎坊宮13:25/13:40〜太郎坊宮前駅14:05

クラス: 初級
標高差:310m
歩行時間:3h
歩行距離: 9km
費用:青春切符利用3,070円


2019年3月山行予定表(自主企画)
実施日 行先 集合時間
場所
アクセス コース 難易度

第1金曜日
3月1日
休   会
第2金曜日
3月8日
(N氏)
湖北
山本山(324m)〜
賤ヶ岳(421m)縦走

JR芦屋
7:00
往)芦屋7:06⇒直通⇒河毛9:17、タクシーで朝日山神社登山口へ

復)JR余呉16:34⇒長浜乗換⇒芦屋18:58

朝日山神社登山口9:50〜山本山10:30〜熊野越11:10〜磯野山城跡12:20/12:50〜湖北丸山13:20〜リフト古戦場駅14:30〜賤ヶ岳14:50/15:00〜(大岩山経由or国民宿舎経由)〜JR余呉駅16:30
☆琵琶湖、余呉湖を眺めながらの絶景、低山、残雪ハイク! いいね!
☆青春18切符利用

標高差:800m
歩行距離:13km
歩行時間:5H30M
費用:2,370円 (青春切符使用時)+タクシー代
第3金曜日
3月15日
(S女史)
湖東

  三上山北尾根         
JR芦屋駅
7時40分
往)JR芦屋7時46分⇒野洲9時08分 新快速野洲行¥1660 

復)野洲15時43分⇒大阪16時42分  ¥1320

JR野洲〜銅鐸博物館〜福林寺跡摩崖仏〜相場振山283m〜妙光寺山摩崖仏〜妙光寺山270m〜北尾根縦走路〜花緑公園側登山道〜三上山432m〜表登山道〜御上神社(国宝)〜JR野洲
低山ながらアップダウンあり。
湖東の文化財もめぐります。
青春18きっぷ利用を使うので、芦屋駅か大阪駅か選んでください。

標高差:700m
歩行距離:12q
歩行時間:5H
費用:¥2370
第4金曜日
4月22日
(T氏)
敦賀

岩籠山&
インディアン平原
JR芦屋駅
7:25
行) 芦屋7:28⇒大阪⇒京都8:16⇒新疋田駅9.43⇒9.55(タクシー)市橋登山口10.00

復) 新疋田駅15.53 or 16.33  ⇒芦屋17.43or18.43

登り:市橋コース 下り:駄口コース
市橋登山口10.10〜夕暮れ山11.50〜岩籠山12.20/12.50〜
インディン平原13.20/13.30〜駄口コース〜登山口14.40〜
新疋田駅15.30
・青春18きっぷ利用
・場合によってはアイゼン等用意

標高差:600m歩行距離:10.0
歩行時間:5h  
第5金曜日
3月29日
(O氏)
表六甲

大月地獄谷〜
天狗岩東尾根
甲南山手駅北側
神戸市営バス31
系統乗り場
8:45
行) 甲南山手駅8:51⇒8:56JR本山駅(阪急岡本駅)⇒9:07渦森橋

復) 六甲ケーブル下駅(神戸市営バス)〜阪急六甲駅・JR六甲道駅(要相談)

往き)渦森橋〜大月地獄谷入渓〜第三堰堤〜第四堰堤右岸巻き道〜紅葉谷堰堤〜次堰堤・天狗岩東尾根取り付き〜天狗岩東尾根〜天狗岩〜六甲山上駅
帰り)一ヶ谷西尾根ルート〜天望山〜六甲ケーブル下駅 ・金曜会の新規「難(?)」ルートに挑戦します
(六甲山系登山詳細図97番)

・コバノミツバツツジやヤマザクラの開花期待
・下山路は相談
・阪急を利用する場合はJR本山駅から

標高差:550m
歩行距離:10km
歩行時間:5H


2019年4月山行予定表(例会)
実施日 行先 集合時間
場所
アクセス コース 難易度

4月1日(月)
総会&お花見
4月8日(月)
六甲

摩耶山
(掬星台)
阪急 王子公園駅
東改札口

午前9時30分


往) 阪急「王子公園」駅から

復) 神戸市営地下鉄「新神戸駅」で解散
王子公園駅9:30〜神戸高校西広場(体操)〜上野道〜五鬼城山展望公園(休憩)〜虹の駅〜山門〜摩耶山史跡公園〜掬星台(昼ランチ30分)〜天狗道〜稲妻坂〜布引ハーブ園〜雄滝〜15:00新神戸駅
クラス: 初級
標高差: 600m
歩行時間: 4h
歩行距離: 9km
費用 : 0円
4月15日(月)
六甲

甲山

蕎麦打ち会
(有志)
阪急甲陽園駅
改札口

午前8時30分
往)阪急芦屋川から乗車の場合
 芦屋川駅8:15⇒夙川8:18/8:24⇒甲陽園8:28 190円 銀水橋で合流可

復)徒歩か阪神バス(鷲林寺線西回り)
   甲山大師11:09=>阪神西宮11:35 220円、30分程下った大師道からは阪神
  バスが10分おきにあります

甲陽園駅8:30〜銀水橋(体操)8:45/9:00〜北山緑化植物園〜北山ダム〜神呪寺(甲山)10:10(解散)

オプション@:大師道まで下り10:42発の阪神バスでそば打ち体験会場(上ヶ原公民館 六軒バス停3分)へ
オプションA:甲山頂上へ(往復30分)、甲山森林植物園他散策のあと昼食、阪急仁川か甲陽園・夙川各駅まで徒歩かバスで

クラ : のんびり
標高差: 100m
歩行時間: 1.5h
歩行距離: 5km
費用: 蕎麦打ち会参加費は別途案内
4月22日(月)
丹波

三嶽、小金嶽
(バスツアー)
JR芦屋駅南側

午前7時25分
往き)
JR芦屋7.30⇒西宮北IC⇒丹南篠山口IC8.50⇒多紀連山自然公園9.30

帰り)
多紀連山自然公園16.00⇒JR芦屋17.50頃
火打ち岩登山口9.40〜鳥居堂後10.45〜御嶽11.45/12.15〜大タワ12.55〜小金ケ岳13.55〜福泉寺後14.35〜多紀自然公園15.30

(ひかげつつじ鑑賞)

クラス: 一般
標高差: 530m
歩行時間: 5h
歩行距離: 9km
費用: 20名参加で約4,000円/1人
4月29日(月)

北摂

大岩ヶ岳
(384.1m)
阪急芦屋川

午前9時
行)
芦屋川9:06⇒9:12西宮北口9:18⇒9:32宝塚(JR乗換)9:53⇒10:05道場

復)
  往路を戻る

道場駅10:15〜不動岩〜10:40千刈浄水場(体操)10:50〜11:00千刈ダム〜11:38ビューポイント〜12:13大岩ヶ岳山頂(昼食)12:53〜13:03 境野分岐〜13:30丸山湿原13:54〜14:38風吹岩〜15:18東山橋〜15:33道場駅
湿原では早咲きの花が見れるかも

クラス : 初級
標高差 : 236m
歩行時間 : 4h
歩行距離:9.5km
費用 : 920円




  

inserted by FC2 system